麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(#^^#)
青汁のレビュー記事を集めました。










ここでは、
麻希が書いた青汁のレビュー記事を集め、
比較しやすいようにしています。



青汁の購入を考えている方の
参考になれば幸いです。



厚生労働省では、国民健康づくり運動で、
健康を維持するために必要な野菜の摂取目標量を、
1日350g以上としています。



その中でも、
緑黄色野菜120g以上、淡色野菜230g以上
と推奨しています。



みなさんは、1日350gの野菜食べていますか?



野菜不足になると心配なのが、
ビタミンとミネラル、食物繊維などの
栄養素が不足することです。



食物繊維は、
糖の吸収を緩やかにして食後の血糖値の
急上昇をおさえるたり、
大腸まで届いて腸内環境のエサとなり、
腸内環境を整える役割があります。



野菜不足を解消するために、野菜ジュースや
青汁で補う方も増えていますが、
糖類が添加されていたり、そもそも
食物繊維が少ないなど様々。



野菜を一切とならいではなく、
あくまで補助的なものとして日々の食生活に
青汁を活用してみてください。



★レビュー記事は随時追加予定です。




ケンプリアの『リッチグリーン』

リッチグリーン

リッチグリーンの販売店はこちら


【主となる原材料】無農薬の大麦若葉を使用

甘味料、着色料、保存料、、香料などの添加物は
一切入っていません。



一番の特徴は、
リッチグリーンは酵素が入った青汁で、
データ的にも酵素が含まれていると証明されています。



一般的な青汁と製法が異なるため、
非加熱で素材の栄養を壊すことなく
カラダに取り入れられるため、
健康志向の方向けの青汁です。



はじめての方限定でしが、
トライアルセットがワンコインで
購入ができます。



ベジ抹茶に含まれる
酸化マグネシウム(カマ)とも言われ
非刺激性の便秘薬にも
使われるものです。



【ケンプリアの『リッチグリーン』のレビュー記事はこちら】

酵素が生きているケンプリアの『リッチグリーン』は非加熱の青汁ってホント?









大正製薬のベジ抹茶




【主となる原材料】九州産の大麦若葉

甘味料は入っていませんが、酸化マグネシウム
が配合されています。



ベジ抹茶に含まれる
酸化マグネシウム(カマ)とも言われ
非刺激性の便秘薬にも
使われるものです。



人によっては、お通じがゆるくなったり、
お腹が痛くなったりする場合があります。



麻希は、これを飲むとすぐトイレに行きたく
なるので飲むことを止めてしまいましたが、
普段からお通じが出なくて悩んでいる人
にはいいかもしれません。



【大正製薬の『ベジ抹茶』のレビュー記事はこちら】

【大正製薬のベジ抹茶】インナーケア効果と口コミを調査。実際に飲んだ感想も!





ユーグレナの『緑汁』








【主となる原材料】有機大麦若葉



緑汁には、ユーグレナグラシリス
(別名ミドリムシ)と言われる藻類が
配合されています。



ユーグレナには59種類もの微量栄養素が
含まれていますが、最も珍しい成分の
パラミロンと葉緑素が、有害物質や中性脂肪、
コレステロールを吸着してカラダの外へ
排出してくれます。



磯臭さを感じて飲みにくいと言う方も
いらっしゃいますが、食事では摂れない
栄養素が補える青汁です。



【ユーグレナの緑汁のレビュー記事はこちら】

ユーグレナの『緑汁』偏りがちな食生活の改善になる?ミドリムシの驚愕の効果とは?





ファンケルの本搾り青汁プレミアム(冷凍)





【主となる原材料】ケール(国内産)

オリゴ糖が入っているので
ほのかに甘さを感じます。



冷凍されているので溶かして飲む青汁です。



ケールは栄養価が高く、
健康や美容を気にされる人にとっては
バランスのいい野菜です。



ケールは栄養価が高く、シミ予備軍を減らすとも
言われているので積極的に摂りたい食材です。



生搾りですが、個人的には
ケールサラダを自分で作った方が美味しいかな。



【ファンケルの本搾り青汁プレミアム(冷凍)のレビュー記事はこちら】

不味い!FANCLの本搾り青汁プレミアム(冷凍)。我慢して飲んで効果はあるの?







最後に




今回は、麻希が過去に書いた青汁の
レビュー記事をまとめました。



青汁によって主となる原材料が違ったり、
製法が違うことで摂取せきる成分や栄養が
異なります。



昔は、不味いと言われていた青汁ですが、
製造の技術が進み美味しく栄養たっぷりな
青汁もあります。



是非、普段のお食事にプラスしながら
みなさんの健康のために好みの青汁を
選んでみて下さい。