麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)








今回は、
石垣産のユーグレナをたっぷり配合した
ユーグレナの緑汁(みどりじる)について
書いていきますね。



<会社名>

株式会社ユーグレナ

<所在地>

〒108-0014
東京都港区芝5-33-1

<電話番号>

0120-86-4907

<代表取締役>

出雲 充



【原材料名】
有機大麦若葉、ユーグレナグラシリス、有機明日葉粉、イヌリン(食物繊維)、イソマルトオリゴ糖粉あめ、クロレラ、精製魚油(ゼラチン含む)、酵母エキス、L-シトルリン、緑茶抽出物、オルニチン塩酸塩、ヘマトコッカス藻抽出物/香料、L-テアニン



健康食品って、
毎日続けることが大切



ミドリムシって!?
味が気になりますよね...







こちらの商品、
結論から言いますと
自然な味がしますが、
ケールの青汁よりは癖が少なく
飲みやすいと思います。




ミドリムシと言っても
虫が入っているわけではありません。



ただ、
どうしても1つだけ気になることがあるので、
レビューの後半でズバリ書いていきますね!




ユーグレナってなに?








ユーグレナって聞きなれないですが、
ワカメや昆布と同じ藻類です。



別名、
“ミドリムシ”...



冒頭にも書きましたが、
ミドリムシと言っても
虫ではありません笑



これがユーグレナ(ミドリムシ)。







この画像を見る限り、
虫っぽいけど…



ご安心ください(#^^#)



ユーグレナ(ミドリムシ)は、
地球上で唯一の
植物と動物の中間生物なんです。


ユーグレナ(ミドリムシ)の栄養素ってどれくらいなの?








ユーグレナは、
動物と植物の中間生物
ということで、
双方の栄養素がバランスよく
含まれていて、
野菜・魚・肉の栄養を
一度に摂ることができます。



美容と健康に大切な59種類もの
栄養素が含まれてます。



つまり、
1杯で59種類もの
栄養が摂れる!







【9種類のミネラル】
マンガン、銅、鉄、亜鉛、カルシウム、
マグネシウム、カリウ、リン、クロム



【9種類の必須アミノ酸】
パリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、
スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、
ヒスチジン、トリプトファン



【13種類のその他アミノ酸】
アラニン、アルギニン、アスパラギン酸、
グルタミン酸、プロリン、チロシン、グリシン、
セリン、シスチン、オルニチン、シトルリン、
デアニン、GABA



【6種類の不飽和脂肪酸】
DHA,EPA,パルミチン酸、
ミリスチン酸、リノール酸、リノレン酸



【13種類のビタミン類】
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、
ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、
ビタミンD、ビタミンE,ビタミンK、
ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸



【その他9種類の成分】
食物繊維、イノシトール、クロロフィル、
ルテイン、ゼアキサンチン、アスタキサンチン、
スペルミジン、プトレシン、カテキン



ユーグレナの緑汁1杯飲めば、
その他のサプリメントは必要なし!




しかも、
ユーグレナが持つ珍しい成分、
パラミロンと葉緑素が、
有害物質や中性脂肪、コレステロールを
吸着してカラダの外へ排出してくれます。



だから、便秘が改善され、
お腹がスッキリすることで、
ダイエットにも効果が期待できる。



がん予防、免疫力を高める効果も
あると言われていて、
ユーグレナ(ミドリムシ)の力って
底が知れない💦







近年では、ユーグレナ(ミドリムシ)が
注目されていて
化粧品にも使われています。



本当にすごい注目の素材ですね。


驚きの消化率、カラダへの栄養吸収がスゴイわけは?




普段、
生野菜を食べたときに
カラダで消化されるのは約40%。



ところが、
ユーグレナの場合は、
生野菜のように固い細胞壁がないので、
消化率は93.1%!!







栄養がムダにならなくていい。


実際にユーグレナの緑汁を飲んでみました




最近、ユーグレナ(ミドリムシ)の
商品が増えてきていて、
気になっていたんです。







この商品も同じユーグレナ社から
出ている商品。



スーパーでも見かけますね。



ユーグレナ(ミドリムシ)が
藻類と知ったからと言って



それをドリンクに...?
ワカメや昆布でしょー
って思っていましたが、



ユーグレナのことを調べると、
急に試したい気持ちが爆発。



注文しちゃいました笑



ユーグレナの緑汁は
1包づつスティック状に
個包装されていて
持ち運びに便利。



1包カップに開けました。



1包に3.5g入っています。



香りは、昔飲んでいた
クロレラに近い香りかな。







100ml~200ml程の
水で溶かすと書いてあったので、
中間の150mlの水で割りました。



だまになったりせず、
水を入れただけで溶けます。







かき混ぜてみましたが、
混濁した感じは残ります。



飲んでみましたが、
自然な味だけど、
くせのない青汁で飲みやすい。







みんなの口コミを
見てみましょう!


良い口コミ










悪い口コミ










現代人は野菜や魚介類の摂取が不足、健康寿命意識してますか?








毎日の食事バランス、
自信ある人ってどのくらいいるんだろう?



栄養バランスのことを考えていても
やはり補えきれていないことが多い。



1日350gの野菜、摂ってますか?







魚介類の摂取量は
年々減少しています。







健康的な生活の基本は
質の良い食生活にあります。




もちろん
運動や睡眠、規則正しい生活も
大切ですが、



身体をつくる元は
毎日の食事ですね。


麻希の評価



ユーグレナの緑汁、価格に関して




通常価格
31包で
4,536円(税抜)のところ



公式サイトだと
ずっと10%で購入ができるため



4,082円(税抜)です。



但し、
こちらの価格は
定期コース価格。



定期コースは
次回お届け10日前までなら
いつでもお休み・変更可能です。




〇回受け取りの縛りはありません。



1包131円です。



定期お届けコースは送料無料。



お届け間隔も、
1ヶ月に1回、
2ヶ月に1回、
3ヶ月に1回と
利用ペースに合わせて選べます。







【向いている人】



〇野菜や魚が苦手な人

〇食生活が不規則な人

〇ダイエットしている人

〇肌荒れが気になる人

〇デトックス効果を期待する人

〇ストレスを感じやすい人



【向いていない人】



〇継続できない人

〇緑汁の味が苦手な人


総評








麻希的には、
自然な味で
飲みやすかったですね。



ただ、
水槽の味がした...



なんて言う人もいたので、
好き嫌いがはっきり分かれる
かもしれません。



ただ、先程も書きましたが、
1つだけどうしても気になることがあって、
みなさんに知っておいていただきたい
注意点があります。



それは、
原材料の中にあったゼラチン。



アレルギーがある方は
お控えください。



死ぬまで
健康的な生活を送ることは
自分自身の幸福にもつながるし、
家族の幸福にも関係してきます。



食事は生きる基本だと
麻希は思います。



ユーグレナの緑汁には
美容と健康に大切な59種類もの
栄養素がこの1包で補える。



1杯131円は価格以上の
価値があるので
麻希は継続して飲んでいます。




おすすめですね。