
こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)
からだの中からキレイを目指し、
食品で体質改善したい人に読んで欲しい。
多くのメディアに取りあげられているサジー。
スーパーフルーツと言われており、
200種類以上の栄養素が含まれています。
今回は、
100%天然成分がたっぷり入った
ピューレタイプのドリンク
黄酸汁『豊潤サジー』について
書いていきますね。

サジーは、
からだのために麻希も実際に飲んでいます。
ただ、『サジーは不味い』ということ!
実際にSNSで“サジー 不味い”と検索したら
かなりのコメントがでてきます(;^_^A
不味いと言われているのに多くの人が
効果を実感している理由や実際に飲んでみた効果や感想、
サジードリンクを飲むにあたりいくつかの注意点が
あるのでここではそのあたりのことについて
書いています。
なんとなくからだの調子が優れない人や
冷え性、貧血ぎみなどの悩みが
ある人や体質改善したいと考えている人
8つの症状に期待できる効果も書きました。
読んでいただけると嬉しいです(#^^#)
【特定商取引法に基づく表示】
株式会社 フィネス
<商品名>
黄酸汁『豊潤サジー』
<所在地>
〒812-0016
福岡県 福岡市博多区博多駅南2-8-35-4F
<電話番号>
0120-129-129
(携帯電話、PHS通話可能)
<販売責任者>
祖父江 守恒
サジージュースは、
芸能人やモデルさんの愛飲が多く、
ご自身のブログでも紹介しているほど。
サジーの凄さは目覚ましテレビでも
数年前に紹介しています。
気になる方は動画をご覧ください(#^^#)
【関連記事】
サジーを知らない方のために
サジーという果実について少しご説明します。
サジーってなに?
サジーは、
7千万年以上も前から人々に
親しまれてきた太古の歴史を持つ植物です。
フルーツといっても実際にみかけませんが、
サジーはこんな果実です。
別名、シーバックソーンと言われていて
ユーラシア大陸原産のグミ科の植物。
マイナス40℃にもなる
極寒の砂漠に根を張り自生します。
果実はとても小さいんだけど、
その実には、
200種類以上の栄養素が含まれ
“スーパーフルーツ”として
海外では馴染み深いものなのです。
サジーから抽出したオイルは、
昔から火傷や皮膚疾患の軟膏薬や
胃や腸の内服薬、
お化粧の調合剤としても
用いられています。
最近は、
ジュースとしてだけじゃなく、
日本でもお化粧品や、石鹸、
リップクリームなど
様々な商品にサジーが使われています。
サジーに含まれる栄養素が体質改善の鍵になる
サジーには200種類以上の栄養素が
含まれていると書きましたが、
ただ栄養が多いからスパーフルーツと
呼ばれているわけではありません。
アミノ酸、鉄分、ビタミン、ミネラル
ポリフェノールなど多くの栄養素が
小さな果実に詰まっています。
栄養成分の一部ですが、
アスパラギン酸、リンゴ酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンK1、クエン酸、葉酸、亜鉛、ビタミンB12、β―カロテン、グルタミン酸、ルテイン、ロイシン、イソロイシン、リジン、カルシウム、アルギニン、オレイン酸、リノール酸、アラニン、トリプトファン、メチオニン、セリン、キナ酸、ミリセチン、バリン、スレオニン、ルチン、食物繊維、αカロテン、ミリセチン、バンノース、セレン、フェニルアラニン、ケルセチン、αリノレン酸、ビオチン、チロシン、キシロース、シスチン、プロリン、カリウム、カンペステロール、ヒスチジン、ベタインなどが摂れます。
しかも、
サジーはトマトの約20倍もの
抗酸化作用があるので不味くてもがまん(#^^#)
コラーゲンのもととなるアミノ酸が摂れる
サジーには、
9種類の必須アミノ酸が全て含まれ
コラーゲンの生成に効果を発揮します。
豊潤のサジードリンクは、
果実をすり潰して裏ごししただけの
ピューレになったドリンクなので
消化、吸収にとても優れています。
効果を実感しやすいような
製造でつくられています。
鉄分が豊富で吸収がよい
サジーには
プルーンの約22倍もの鉄分が
含まれています。
効率よく鉄分を体内に吸収するためには、
ビタミンCとりんご酸が不可欠ですが、
それらの栄養がサジーに含まれているため、
鉄分を包み込んで効率よく体内に
吸収する手助けをしてくれます。
鉄分不足は
めまい、頭痛、息切れ、立ちくらみ、
低血圧によるからだの疲労感、
爪が割れやすくなったり、
抜け毛、肌荒れなどにもつながります。
鉄分不足を意識してサプリメントを
飲むよりもサジードリンクを飲むことで
効率よく体内へ吸収できるため、
産後や生理中の鉄分不足に悩む
女性にとっては嬉しいですね。
これ以外の効果については
また後程紹介します。
黄酸汁 豊潤サジーを開封します
褐色瓶に入っていています。
写真は
通常サイズなので内容量は900mlですが、
お試しサイズの300mlもございます。
栄養成分は、
エネルギー 17.09kcal
タンパク質 0.13~0.39g
脂質 0.15~0.45g
炭水化物 1.69~5.08g
原材料は
サジー99.9%
甘味料(ステビア)0.1%
100%天然の素材で
保存料、着色料、香料は
一切入っていません!
【賞味期限】
保存料を使っていないので、
開封後は1ヶ月を目安に飲んでください。
保管場所は冷蔵庫がベストです。
褐色の便に入っているので
色がわかりにくいけど
こんな色しています。
味の想像がつかないと思うけど、
香りは甘酸っぱい。
基本の飲み方は?
1日の摂取量は
30~60mlが目安です。
飲むタイミングですが、
食後に飲むことをおすすめします。
食後なら、
他の栄養を助け合ってカラダに
効率よく吸収できるからね。
勿論、
胃腸の弱い方にも
おすすめです。
あくまでも
薬ではなく食品なので、
毎日の継続が大切!
美味しい飲み方は?
黄酸汁 豊潤サジーは
ストレートでも飲むことはできますが、
かなり酸っぱいの。
私のおすすめは
プレーンのヨーグルトにかけて食べる!
酸味がまろやかになるので
デザートとしても◎
シンプルに飲みたいなら、
ミネラルウォーターや炭酸水ですね。
麻希は、挑戦はしていないけど、
フルーツジュースや野菜ジュースに
混ぜて飲むって人もいましたよ。
みんなの口コミも気になりますね。
見てみましょう。
黄酸汁 豊潤サジーの口コミ
良い口コミ
半年くらい芳醇サジーっていうドリンク定期購入してたんですが、ちょっとお高いのと、これ、ホントに効いてるのかなー?って思って定期便一ヶ月先送りにしたんですよ。
そしたら、最近時々めまいが起きるようになって冷え性も悪化してきた気が😭やっぱり鉄分大事!— ぽよ (@poyopoyo320) 2018年7月12日
体が欲してるのは漢方薬と
サジーとヘンプシードとガイアの水とオーガニック野菜。多くはいらなくて、とにかく体が元気になる波動の高いものがあればよい。無理はもう二度とできない体。死ぬか継続して生きるか考えながら自分の命むきあう。— yoshimi Iijima (@kanonyoshimi) 2018年7月9日
サジー1本飲み終えた~~。
貧血改善してると思うっ!体がいつもより軽いっ✨✨肌の調子も良いっ✨✨ pic.twitter.com/xMCXI56LAz— kyonko (@kyonkohime) 2018年7月7日
サジーダイエット。サジーの実には、カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛など、さまざまなミネラル、ビタミンB、C、E、F、K、カロテン、必須アミノ酸を含むアミノ酸各種、沙棘フラボンをはじめとする抗酸化物質が含まれていて、美容や健康維持に非常によいとされています。
— body@ (@114body) 2018年7月7日
人間ドックの結果が帰ってきた。ヘモグロビンの数値が劇的に改善!初めてのA判定だよ。鉄サプリとサジージュースのおかげか。
— ruruo (@ruruo) 2018年7月11日
サジージュースの試飲もらった
匂いがすごい独特w
味はキャロット系野菜ジュースに似てるw pic.twitter.com/zlvJdQ3sPO— セルヴァ@汚部屋清掃中 (@selva_LT) 2018年6月9日
悪い口コミ
20151028
リトルトーキョーライブ
罰ゲーム
サジージュース
「酸っぱい!」 pic.twitter.com/OKmoL586m4— もぐもぐ有岡大貴bot (@arioka_mgmg) 2018年7月3日
全部で12錠も飲むんだ。けっこう多いな
鉄分わしはサジージュースでとってる。
味はまずい— きさこ@ガチ連敗中 (@spl2_kisaco) 2018年6月29日
サジージュース不味!!!
身体に良いから我慢!!!— **生茶**@ゲーム垢 (@onakasuita00112) 2018年6月17日
8つの症状に効果が期待できるかも!
健康的な生活を送ることを意識していても
日々のストレスやちょっとした食生活の乱れ
など、からだは敏感に反応します。
サジーには、
いろんな改善に期待がもてます。
貧血予防に効果的
女性のカラダはデリケートです。
毎日、欠かさずに
鉄分を意識して摂っているつもりでも、
実際のところは不足sているもの。
それによって起こる貧血の症状って
辛いですよね。
鉄分は
血液の生成には不可欠な栄養素ですが
鉄分だけでは、
カラダに吸収されにくいことは事実。
黄酸汁 豊潤サジーのジュースには、
鉄分が豊富に含まれており、
鉄分の吸収率を高めるビタミンCと
吸収しやすくするリンゴ酸が
すでに含まれているので、
効率良くカラダに吸収されます。
女性ならではの
月経、妊娠、出産など、
カラダの変化が著しい
10代~30代の女性は
鉄分を意識してとることが
望ましいですよね。
素肌ケア、エイジングケアに効果的
お肌のシワ、シミ、たるみは
体力低下などの老化現象は、
活性酸素が原因。
簡単に言うてしまえば、
活性酸素が増えると体がサビるんです。
このサビを抑制するのが
「抗酸化力」と言われ
老化の進行を緩やかにします。
素肌の力を取り戻すには、
抗酸化成分が絶対に不可欠です。
サジーには
トマトの20倍もの抗酸化力があり、
素肌の力が衰えたお肌だと、
ターンオーバーがうまく機能しなくなり、
シミが沈着したり肌荒れを起こしますが
それらをうまく調整してくれます。
ターンオーバーがうまく機能している
健全なお肌は、雑菌や紫外線によって
シミ、シワの原因とされる
メラノサイトが生成されても速やかに
対処してくれます。
黄酸汁 豊潤サジーに含まれる
抗酸化成分、リンゴ酸、ビタミンC、
ビタミンE,キナ酸、アミノ酸、アスパラギン酸、
亜鉛が素肌のちからを取り戻すお手伝いをします。
便秘改善に効果的
便秘解消に必要なのは、
適度な運動と毎日の食事が大切です。
それにプラスして、
リンゴ酸と抗酸化成分が便秘改善には
強い味方となってくれます。
リンゴ酸は、腸のぜん運動を促し腸内をきれいにします。
黄酸汁 豊潤サジーには
悪玉菌の抑制を後押しする抗酸化成分が
多く含まれているので、腸の中は善玉菌優勢の
キレイな環境が保てるのです。
ただし、
サジージュースを飲んでいるからと言って、
お肉や脂肪類の多い食事ばかりだと
腸の中で悪玉菌が優勢になっちゃうので、
食物繊維やオリゴ糖、ビフィズス菌など
善玉菌が好む食事は心がけましょう。
免疫強化に効果的
私達のカラダは免疫細胞によって
病気にならないように維持されています。
風邪をひいた時に発熱するのは、
カラダ自体が体温を上げて免疫を
活性化し、菌と戦おうとしているからです。
つまり、基礎体温が上がることは、
カラダの免疫機能が上がることにつながります。
黄酸汁 豊潤サジーを飲用後の
体温測定では、
最大で0.8℃の体温上昇がみられるなどの
変化が確認されています。
麻希も実際に飲み始めてから
体温が36.5度と上がり、
風邪もひきにくくなったし、
基礎体力が上がりました(#^^#)
免疫細胞の60%以上が
集中しているといわれる腸の環境を整えることで、
カラダ全体のめぐりに働きかけ結果的に
免疫力アップにつながります。
冷え改善に効果的
冷えに悩む女性は7割以上。
基礎体温が上がると、血流がよくなり、
免疫力が高まります。
豊潤サジーを飲用後の方が
血液がサラサラになるという
データーが確認されています。
体調が優れない時に飲むと
麻希は、飲むとからだがじわじわと
温かくなる感覚があります。
生理痛対策に効果的
重い生理痛や生理不順は、血のめぐりが悪くなって
いるからです。
本来の健康なカラダには、
生理不順や重い生理痛は起きません。
カラダのめぐりを助ける成分が豊富に含まれており、
血行不順の改善とともに、生理痛の緩和に期待が
もてます。
ここ何年も生理不順も起こっていません、
20代の頃は脂汗がでて動けなくなる程の
生理通に悩まされましたが、
その頃に出会いたかったぁ~と
今でも思います。
産前・産後ケアに効果的
母乳はもともと、
ママの血液から作られているので
ママの食生活、栄養バランスが大事です。
黄酸汁 豊潤サジーは、
200種類ものバランスの良い栄養成分が
摂れることは言い続けてきています。
しかも、
合成保存料、着色料、香料を
一切使用していません。
100%自然の原料で作られた食品で、
鉄分、ビタミン、ミネラルが
バランス良く含まれているので、
妊娠中や授乳中の人でも安心して飲むこと
ができます。
疲労回復に効果的
疲労物質アンモニアの排出を促すのが、
アスパラギン酸です。
黄酸汁 豊潤サジーには、
このアスパラギン酸が豊富に含まれています。
疲れにくいカラダの基礎をつくるアミノ酸や
カラダのめぐりに働きかける鉄分、
抗酸化成分が自然なかたちで備わって
いるので、疲労に負けないカラダと
回復力を養います。
麻希は、
朝もスッキリ起きられるようになりました(#^^#)
黄酸汁 豊潤サジー、他の商品との大きな違いについて
黄酸汁 豊潤サジーは、
希少なビコアサジーだけを使っています。
ビコアサジーは内モンゴルの1,800mを超える
険しい山脈の奥地でしかとれません。
他種サジーと比べて栄養価が優れているのが
特徴です。
製法にもこだわりがあって、
果実をまるごと果皮まで裏ごしした
ピューレ状のジュースです。
栄養価の高い果皮の成分まで丁寧に裏ごししているので、
圧搾ジュースと比べて濃厚で栄養価を損ねず
効率よく栄養をからだに取り入れられるんです。
そんな素晴らしい効果が期待できるサジーですが、
人によっては注意が必要な場合もあります。
黄酸汁 豊潤サジーの飲み方の注意点
【胃腸が弱い人】
ストレートで飲むのはやめましょう!
4~5倍に割って、
食後に飲むようにしてください。
【鉄分不足が気になる人】
サジー飲用後30分以内は、
コーヒー、緑茶を避けてください。
麻希の評価
黄酸汁 豊潤サジーの価格に関して
毎月の定期コースだと、
1本4,060円のところ
25%割引で
3,040円で購入できます。
ただし、
毎月1本コースだと、
500円の配送料がかかります。
まとめコースだと、
1本25%割引はかわりませんが、
3ヶ月ごとに3本が届き、
送料は無料です。
1ヶ月1本消費するとしたら、
1日、101円です。
ただ、
今回は、
10日間分のお試しが
1,000円だけ。
1回限りなので
お試ししやすい価格になっています。
黄酸汁 豊潤サジーの商品に関して
成分を見てもわかるように
余計なもの一切入っていません。
誰もが安心して飲める
自然由来のジュースです。
ただ、
薬ではないので
一定期間、飲み続けながら
体質改善していく必要があります。
【向いている人】
◯健康なカラダを維持したい人
◯美容やダイエットに興味があって、なるべく
自然なものをとり入れて長期的に取り組める人
◯便秘に悩んでいて、腸内環境を整えたい人
◯貧血に悩んでいる人
◯冷え性を改善したい人
◯産前、産後、授乳中でも飲める健康ジュースを
探している人
◯手軽に栄養をとりたい人
【向いていない人】
◯継続して続けることができない人
◯短期的なダイエットを考えている人
◯酸っぱいものが苦手な人
◯健康や美容に興味がない人
総評
人のカラダは
食べたもので維持されます。
細胞が完全に入れ替わるまでのスピードは、
皮膚で1ヶ月、血液で100日、
と言われています。
黄酸汁 豊潤サジーは食品なので
すぐに効果が期待できるものでは
ありませんが、
この1本で200種類もの
栄養成分を自然なかたちで毎日補い、
健康なカラダを維持できるのであれば
日々のお食事にプラスもあり。
麻希はレモンや梅干しの酸っぱさが好きですが、
サジーの酸っぱさは
少し抵抗を感じながら飲み続けていました。
味に抵抗がある人は、ヨーグルトに混ぜて
デザート感覚で食べるなどの
工夫が必要かもしれません。
不味いと言う口コミもあるので、
飲み続けられるのか心配だわと言う人には
1,000円という価格でお試しができるの
豊潤サジーはおすすめです。
【豊潤サジーの詳細はこちら】
↓ ↓ ↓