麻希麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(#^^#)

毛穴ケアで第一印象美人になろう(#^^#)









毛穴の悩みを抱えている人って
多いですよね。



毛穴ケアにいいと言われる
洗顔や化粧品を使っているのに
まったく効果がない...



諦めていませんか?



毛穴の悩みには
4つのタイプがあるんです。



今回は
毛穴のタイプに適した
お手入れ方法についてレビューします。








4タイプの毛穴、まずは自分のタイプを知ろう!








毛穴には大きく分けて
4タイプがあります。



自分の顔を見ると
1タイプ、2タイプと
毛穴問題が共存している可能性も
あるので
しっかり確認してみてください。


開いた毛穴タイプ








毛穴が丸く広がった状態。



乾燥肌の人に多く、
肌が水分を保とうとして
皮脂を分泌するため
毛穴が開きます。



【対象方法】

たっぷりと保湿をすること



【やってはいけない行為】

化粧品の量をケチらない

熱いシャワーで勢いよく顔を洗う


メラニン毛穴タイプ








毛穴の周りが茶色



シミや色素沈着ができやすい人に
多く見られます。



お肌に紫外線などの刺激があたると
お肌を守るためにメラニンが生成され、
メラニンが蓄積することで
メラニン毛穴になってしまいます。



【対処法】

美白ケアを意識したケアをすること

UVケアで紫外線から肌を守ること

寝る前は必ずメイクを落とすこと



【やってはいけない行為】

メイクしたまま寝る

ゴシゴシ顔を洗う


詰まった毛穴タイプ








開いた毛穴に皮脂や古い角質、
汚れが混ざり、
紫外線や空気による酸化が加わり
黒ずんだ毛穴になってしまいます。



【対処方法】

洗顔前にホットタオルで毛穴を開かせる

洗顔料はケチらず、指先で汚れを
浮かせるように洗顔する

洗顔料はしっかり泡立ててから使う



【やってはいけない行為】

黒ずみを取ろうと、ゴシゴシ顔を洗うこと

毛穴パックで汚れを落とすこと

水だけで顔を洗うこと


たるんだ毛穴タイプ








お肌の毛穴を支えている
コラーゲンの減少によって
ハリが低下。



楕円形のような毛穴になります。



この毛穴同士がつながると
しわに見えるので厄介。



【対処法】

お肌の土台を回復させること

スキンケアは優しく包み込むように
1年中紫外線対策を心がけてください



【やってはいけない行為】

紫外線対策をおこたること

スキンケアに力が入ってグリグリ
肌を引っ張ること


きれいな毛穴を維持するコツは?








朝、夜の洗顔は
きれいな毛穴を保つ基本です。



メイクを落とさず寝るなんて
絶対にだめ!



お肌に老廃物がたまり、
寝ている間に再生されるはずのお肌が
酸素不足に💦



毛穴が詰まってニキビやしわの
原因につながります。



加齢によるコラーゲン不足で
毛穴が広がり、しわになっちゃうので
毎日の食事もしっかり意識
することが大事です。



コラーゲンをしっかり吸収するために
シリカが有効。



サプリメントやシリカ水を
うまく取り入れてみてください。


まとめ








毛穴レス美人への道は
汚れを取り除く、スキンケアを怠らない、
紫外線を防ぐことです。



ピーリングをする人がいますが、
お肌に負担がかかり乾燥など
お肌トラブルの原因になる
可能性があるのでおすすめしません。



角栓を無理やりとると
毛穴が広がる原因にもなるので
タイプに適したケアを
行ってください。


麻希の【お墨付き】ダイエット☆アンチエイジング商品一覧




麻希がこれまでに実際に使って
試した商品の中から
「これは良かったぁ~」と思うものを
厳選して、一覧にしました。








詳しくレビューしているので
ぜひ、チェックしてみてね(#^^#)



↓ ↓ ↓




無料相談受付中です♪








只今、無料相談受付中です!



こちらからお気軽にどうぞ(#^^#)♪
↓ ↓ ↓
無料メール相談受付中



美容やダイエット
健康に関するお悩みや
流行りのこの商品、
おすすめですか?
なんてご質問でも大歓迎です(#^^#)/



悩みを解消して
一歩前にすすみましょう!



カラダにいいものを選んで、
今日も一日元気に働く、
インナービューティーアドバイザーの
室井 麻希でした(^^)/