麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)




今回は、
香りで選ぶ精油配合
LuLuLun Plus(ルルルンプラス)
アロマケアマスクシートについて
書いていきますね。







こちらのシリーズは、
ローズ、クラリセージ、ゆず、
ラベンダー、レモングラスの5種類。



ドラックストアのコスメコーナーで
よく見かける人気の
フェイスマスクシリーズですね。







実を言うと、
プチプラで人気のある
LuLuLunのピンクを
試したことがあるのですが、
効果がわからなかったんですよね。



LuLuLun Plusなら
天然アロマオイルも配合されているので、
違った効果があるのかなぁーと期待して、
奮発して買ってきました(#^^#)



今回お試ししたのは、
ルルルンプラスのレモングラスです。



では、
ルルルンプラスは効果があるのか?
検証したいと思います(#^^#)








ルルルンプラスのレモングラスを使ってみました!








まつ毛のデザインがかわいいルルルンですが、
今回のシリーズはアロア成分を意識した
パッケージになっています。



ルルルンプラスは、
5枚入りで1000円。



んっ~ん、ちょっと高めな
お値段ですよね。



ただ、
1枚ずつ小分けになっているので
いつでもフレッシュな状態で使えるとこは
魅力的ですよね。







レモングラスエキスは、
肌本来の明るいツヤを。







そのほか、
アーチチョークの葉から抽出した
エキスが入っていて
肌荒れを防いで、
お肌にハリや弾力を与えます。



アーチチョークは、
フランス料理で多く使われる西洋野菜ですね。



右のシンデレラケア(ワイルドタイムエキス)は、
気になる紫外線トラブルに働きかけ、
透明感のある明るい肌へと導いてくれます。



これだけでみると、
効果が期待できますね。



はたして、
ルルルンのフェイスマスクシートは
進化しているのでしょうか?







シートは、3層構造のミルフィーユシート、
ちょっと厚くなってる。



この1枚に30mlの
ハリツヤ美容成分が入っているみたいだけど...



確かに、
ルルルンのピンクのシートよりは、
美容液が染み込んではいますね。



マスクシートの形も、
顔回りに切り込みがないので
顎のあたりとか、
麻希にはフィット感がたりなかったかな。



実際の効果は、
総評に書いていきますね。



ルルルンのシートマスクは、
化粧水のかわりに使うので、
毎日使うのが理想的でした。



ルルルン プラスのマスクシートの
効果的な使い方はあるのでしょうか?


お手入れのコツは?








①洗顔後の清潔なお肌に
使用してください。



②目と口の部分を顔に合わせて
フィットさせます。



③10分にははずしてください。
その後は、マスクを折りたたみ
軽くパッティングするのがおすすめ。



④普段のお手入れに加えて、
週に1度使うのが効果的。



総評に入る前に、
みんなの口コミもみてみましょう!


良い口コミ










悪い口コミ










総評








口コミで気になったのは、
「お肌がピリピリして痛い」
「目の周りの皮膚が少しピリピリする」

と言っている人が多いこと。



麻希もお肌に付けた時の
目の周りのピリピリ感が気になり、
しばらく目が開けれませんでした。



勿体ないので、
10分付けていましたが、
赤く腫れたということはなかったですが、
敏感肌の人は注意が必要かも!







ルルルンプラスを使った感想ですが、
ルルルンよりはシートの密着度、
シートの厚さの改善点はあったけど、
潤いやハリツヤ感は感じられず、
透明感も出ない(^^;)



1つだけいいところを上げるとしたら、
香りには癒されました。



残念ながら、
値段以上の価値が感じられませんでした。




残り3枚あるので、
使い切ったら終了かな。



香りは気に入っていたので、
本当に残念です。






無料相談受付中です♪








只今、無料相談受付中です!



こちらからお気軽にどうぞ(#^^#)♪
↓ ↓ ↓
無料メール相談受付中



美容やダイエット
健康に関するお悩みや
流行りのこの商品、
おすすめですか?
なんてご質問でも大歓迎です(#^^#)/



悩みを解消して
一歩前にすすみましょう!



カラダにいいものを選んで、
今日も一日元気に働く、
インナービューティーアドバイザーの
室井 麻希でした(^^)/