
こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)
今回は、
下剤成分にたよらない
ひと本来の自然な“すっきり”を。
“実感”と“安心”にこだわった
するっとカフェについて
書いていきますね。

<商品名>
するっとカフェ
<会社名>
おつうじ屋
<代表取締役>
石井 幹子
<住所>
福岡県春日市須玖北9-17-B5
<電話>
0120-022-830
妊婦さんも安心して飲める
ノンカフェインですね~(#^^#)
コーヒーが大好きな麻希が実際に飲んでみました(#^^#)
血液のかわりに
コーヒーが血管を流れているんじゃないか?
って冗談言われるくらい
コーヒーが好きなんです、わたし。(#^^#)
飲みすぎはカラダを冷やすことにもなるので
今は控えめににしていますが...
韻シストの歌にも
ほっとする C.O.F.F.E.E
ほっとする 至福の一時
ほっとする C.O.F.F.E.E
ほっとする FEELING GOODって
歌詞があるんです。
この歌が麻希のリラックス曲(#^^#)♪
最近デスクワークが多くて
カフェインの量が増えてきたので
ノンカフェインのコーヒーを探していたところ、
ほっとするカフェと読み違いを💦
室井家の私生活では、
日常的にある勘違いなんですが...
思い込みって、
時に自分の都合のいいように
脳内変換しちゃうんですよね(^^;)
わたしは、便秘ではないのですが、
インナービューティーアドバイザーとしての
使命もあるので、
今回は、するっとカフェを飲んでみて
気付いたことをお伝えします。
注文して3日、メール便で届きました。
開封すると、
商品の他に
するっと通信、
でるでるカレンダー、
専用スプーン、
代表の方のレターが同封されていました。
商品はこんな感じ
<原材料>
水溶性食物繊維(グア豆由来)
オルゾ(大麦)
オリゴ糖
てんさい糖
自然にこだわっていますね!
<10gあたりの栄養成分>
エネルギー 27kcal
タンパク質 0.3g
脂質 0.0g
炭水化物 9.0g
食塩相当量 0.02g
食物繊維 4.6g
1袋100g入っています。
こちらの専用スプーンだと、
軽く2杯が1回分になるようです。
専用スプーン1杯が10g。
お皿に出してみましたが、
茶色と白い粉状のものが気になりました。
専用スプーン2杯、20gに
お湯を200cc注いで飲むことに。
見た目は、
普通のコーヒーと違いがわかりません。
香りは香ばしい中に、
ほのかに甘い香りも感じました。
トロみが苦手な方と
記載がありますね。
スプーンですくってみました。
見た感じでは、トロみはわかりません。
実際に飲んでみたところ、
記載にあったようにトロみがありました。
お口の中が
ツルツルしたものでコーティングされた
感じ。
個人的には、
このトロミの感じが苦手だな...
味は、私の好きな酸味を感じるコーヒーではなく、
ほのかに甘い香ばしい飲み物。
トロミの感じが苦手だったので、
顆粒の量を調整し、
減らしてみました。
味が薄くなっちゃうんですよね。
ただ、妊娠中は
たんぽぽコーヒーで
コーヒーの代用をしていましたが、
そちらよりは味に癖が少なかったな(#^^#)
たんぽぽコーヒーは
漢方ではカラダを温めると言われているので、
健康を気遣う妊婦さんが飲んでいますよね。
ちなみに、
たんぽぽコーヒーは、
焙煎したたんぽぽの根から作る飲料です。
するっとカフェには
どんな効果が期待できるのでしょうか?
麻希が飲んで実感した
効果は総評で書いていきますね!
先ずは、みんなの口コミを見て見ましょう!
良い口コミ
◆便秘薬のような痛さがなく、
自然にお通じがでるようになりました。
◆カフェの摂りすぎの心配がないので
安心して飲んでいます。
◆ひどい便秘症でしたが、1袋飲んだ頃から
出るようになりました。
◆温めた牛乳に混ぜるとカフェオレみたいで
美味しい。
◆溶けやすい
悪い口コミ
◆カフェインレスのコーヒーよりは
飲みやすいが、コーヒー感はないので
物足りない。
◆薄ので、インスタントのコーヒーを
足して飲んだら美味しかったです。
◆ブラック好きには甘みがあるのが気になる。
◆飲んで5日~1週間、全く効果がない
◆便秘歴30年、
最長14日でないこともあったが、
1週間飲んでも効果なし。
◆飲みはじめたときは、
ガスばかり出て困った。
◆1日1杯でとどめても、1ヶ月1袋もたない。
◆効果はあるが、価格が高いのがネック。
◆パッケージが横長なので、
専用のスプーンを
入れとくと取り出しにくい。
いつもなら、口コミは
みんなのツイッターの声を参考にするんだけど、
全く口コミがなかったので苦労しちゃった💦
原材料に入っているオルゾって何?
皆さんは、オルゾって知っていましたか?
麻希は、はじめて聞いたので
調べてみました。
オルゾって、
大麦を低温焙煎した
ノンカフェイン飲料。
食物繊維やアミノ酸が豊富に含まれているので
お通じだけじゃなく、肌にもいいとされ、
イタリアでは美容と健康に気をかける
女性に愛飲されているんですって。
原材料に入っているグア豆って何?
グア豆も麻希は、はじめて知りました。
主に、
インドやパキスタン地方で栽培されている
マメ科の植物。
現地では、
食物繊維を豊富に含みま健康に良い食品として
古くから食べられているものでした。
日本には流通されていないみたいで、
この商品くらいしか見当たりませんでした。
総評
麻希は日頃、便秘ではないのですが、
飲んだその日はいつも以上に
するっとお通じが出ました。
しかし、
3日目からはいつも通りに戻ちゃった。
腸にたまっていた宿便が
出たのかもしれませんね。
そうだとしたら、
効果はあったのかもしれませんが、
ただ、
ブラックコーヒーが好きなので、
味に物足りなさを感じちゃったし、
やはり甘さが気になっちゃうのよね。
はじめての人なら、
100g入って、1袋2、376円で
お試しができました。
しかし、次回以降購入するなら
3袋セット注文。
しかも、
1袋100gだと10杯分。
価格的に
1杯237円は高いかな...
1袋から購入できるなら
時々購入したいなって思いますが、
継続的な購入は難しいですね。
ただ、
原材料を見てもわかるように、
下剤成分は一切入っていないので、
酷い便秘で悩んでいる人、
妊娠中でコーヒーがどうしても
飲みたくなった人にはいいかもしれません。
![]() |
価格:2,376円 |
無料相談受付中です♪
只今、無料相談受付中です!
こちらからお気軽にどうぞ(#^^#)♪
↓ ↓ ↓
無料メール相談受付中
美容やダイエット
健康に関するお悩みや
流行りのこの商品、
おすすめですか?
なんてご質問でも大歓迎です(#^^#)/
悩みを解消して
一歩前にすすみましょう!
カラダにいいものを選んで、
今日も一日元気に働く、
インナービューティーアドバイザーの
室井 麻希でした(^^)/