
こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)
炭酸水ダイエットを検証したよ~

今回は、
炭酸水ダイエットについて
レビューします。
今回、
麻希が選んだ商品は2つ
【伊賀の天然水、強炭酸水】と【ウィルキンソン タンサン】
コンビニやスーパーで
お手軽に買えるものです。
どちらも砂糖やフレーバーの
入っていないプレーンタイプ。
暖かくなってくると
炭酸水のCMや新商品が
増えてきますね。
夏の暑い日に
キンキンに冷えた炭酸水、
スカッとする喉ごしが最高です。
炭酸水の選び方と
炭酸水ダイエットの方法、
麻希が実際に試した結果を
レビューします。
炭酸水は何からつくられているの?
炭酸水は、
水に二酸化炭素が溶け込んだものです。
二酸化炭素はCO2とも言われ
地球温暖化、
CO2削減と騒がれていますね。
専門的なことはここでは
避けますが、
二酸化炭素は地球を暖める
役割を果たしています。
炭酸水を注いだ時に
シュワシュワッと気泡がはじけます。
水に溶け込んだ炭酸が気泡化し、
気体となって炭酸ガスになります。
炭酸水を飲んだときの効果とは?
炭酸水を飲むと
胃がふくらみ空腹をおさえる効果や、
腸の働きを活発にし、
お通じが出やすいなど
ダイエットに効果をもたらすと
言われています。
麻希は、
いつもシリカ水で水分補給をしていますが、
一度シリカ水をストップし、
炭酸水で水分補給をしてみました。
麻希の炭酸水ダイエットのルール
■炭酸水は無糖のものを選ぶ
ダイエットするのに
お砂糖たっぷりのものでは
意味がありません。
原材料をしっかり見て
水、炭酸のみのものを選びましょう!
■フレーバー無しのものを選ぶ
レモンやグレープフルーツなどの
フレーバーがあるものだと
飽きませんが、
麻希自身が飲んでいる
ノニジュースやざくろジュースなどが
あるのでプレーンタイプにしています。
■食事前には必ず炭酸水を飲む
炭酸水を飲むと
お腹がふくれるので
食前と食間んで500mlを飲みました。
好みもありますが、
麻希の炭酸水は常温です。
■水分補給は炭酸水
■空腹を感じた時は炭酸水を飲む
このルールで実際に
炭酸水ダイエットを実施しました。
1か月の予定で実施しました。
効果などは
後半でレビューします。
炭酸水ダイエットの口コミ
Twitterの良い口コミ
炭酸水ダイエット、効果ありすぎて驚いてる😳
この調子であと2kg— たあこ (@taka_koikoi01) 2019年5月16日
食べたい気持ちが我慢できないときには? 炭酸水を飲むと一時的に胃が膨れるよ。炭酸には代謝を良くする効果もあり、エネルギー消費が増え、直接的なダイエット効果も望めちゃうかも♪ pic.twitter.com/EE7gVFNN6i
— ダイエット 成功のオキテ (@diet_succes) 2019年5月21日
小腹がすいた時に炭酸水飲んで耐えるようにしてたら意図せず痩せてしまった…
でもこれ逆に考えればめっちゃ簡単なダイエットじゃね???苦労しないで痩せられるしお金も掛からない!!痩せたい人は炭酸水飲め、マジで痩せるから!!
— マイケルくん (@Unikiri_Otaku) 2019年5月11日
Twitterの悪い口コミ
炭酸水を食前に500ml飲むとダイエット効果って言われて今日早速やってみたら、30分で4回トイレ行く羽目になった
— とり子('ᴗ' )و (@y_____rock) 2018年4月12日
麻希の炭酸水ダイエット日記♪
【1日目】
伊賀の天然水 強炭酸水
強炭酸の方が満腹感が
増しそうでしょ笑
炭酸強いので
食事前と食間で
500ml1本飲みましたが、
げっぷが止まらないのがネック💦
シュワシュワッとする喉ごしで
満腹感は増しました。
【1週間目~】
プレーンタイプの炭酸水
飽きてきたので
自分でノニジュースやざくろジュース、
青汁なんかを入れてアレンジ。
げっぷは
相変わらずでます。
鞄に入れて持ち歩くと
炭酸が抜けてしまい、
炭酸の抜けた常温の炭酸水が
飲みにくいと感じてきたころ。
炭酸水でお腹が膨れ
食事量が減ったので
体重も0.4kg減りました。
【9日目】
更に強い炭酸水に!
持ち歩いても炭酸の持ちがいいので
ウィルキンソン炭酸にしました。
キャップを開けるときに
炭酸が噴射しちゃうことがあるので
注意が必要ですが、
強い刺激がいい。
【2週間目】
爪の異変に気付く!
爪に艶がなく、
縦にうっすら線がでてる。
体重は0.6kg減りましたが、
爪の異変、お肌のうるおいのなさに
気づき炭酸水ダイエットは中止しました。
炭酸水ダイエット、なぜ悲劇で終わってしまったのか?
麻希なりに検証しました。
炭酸水選びに落とし穴
みなさんなら
どちらの炭酸水を選びますか?
炭酸水なら同じと思っていたところに
実は落とし穴がありました。
麻希は日頃から
水選びの重要性を伝えています。
炭酸にばかり注意がいき
炭酸が溶け込んでいる水の
種類を見落としてしまったのです。
こっちは
ウィルキンソンの炭酸水
原材料名 水/炭酸
伊賀の天然水 強炭酸水
原材料名 水(鉱水)/炭酸
違いがわかりますか?
ウィルキンソンで使われている水を
調べると
栄養素が100ml当たり
リン 1未満
カリウム 1未満のみ
採水地不明
伊賀の天然水の採水地は
三重県伊賀市。
パッケージに記載はありませんが
ホームページだと
100mlあたり
ナトリウム3.8mg
カルシウム 0.34mg
マグネシウム 0.09mg
カリウム 0.31mgと
あります。
麻希が炭酸水ダイエットで
最後に選んだものが
体にとって大切なミネラルが
ほとんど入っていないもの
だったんですね。
ミネラルがほとんどない水を飲むと
体から必要な栄養が奪われるため
健康や美容にはおすすめしません。
麻希の爪に艶がなくなったのも
普段飲んでいたシリカ水から
ほとんど栄養のない炭酸水に
変えたことが原因の一つ。
シリカ水に戻してからは
爪に艶が戻ってきました。
麻希が実際に体験して感じた、炭酸水ダイエットの注意点
◆炭酸水に使われている
水の成分を選ぶこと
栄養成分が少ない水で作られた
炭酸水は低価格ですが、
体に必要なミネラルが不足し、
お肌や健康には悪影響を
及ぼす可能性もあります。
◆運動中の水分補給には不向き。
げっぷが止まらなくなるので
運動中は避けましょう!
◆炭酸水の量が少ないと
胃が刺激されるため
逆に食欲が増します。
炭酸水ダイエット成功している人は
500mlの炭酸水を食前に飲むことを
おすすめしています。
◆げっぷが出るので
飲むタイミングはご自身で決めてください。
デートの時は避けた方がいいでしょう!
まとめ
麻希は、
炭酸水ダイエット、
1か月の予定で実施しましたが、
お肌の調子や爪に艶がなくなり
3週間で中止しました。
3週間で体重が0.6kg減。
これは、
痩せたことになるのか微妙な数字。
個人的な意見ですが、
食事量がもともと多い人には
炭酸水ダイエットは向いているのかも
しれませんが、
いつまでも胃袋が小さくならないので
どこかでリバウンドがきちゃいそう。
炭酸水を飲むと
胃腸の働きが活発になるので
お通じの改善には
役立つと思います。
麻希の【お墨付き】ダイエット☆アンチエイジング商品一覧
麻希がこれまでに実際に使って
試した商品の中から
「これは良かったぁ~」と思うものを
厳選して、一覧にしました。
詳しくレビューしているので
ぜひ、チェックしてみてね(#^^#)
↓ ↓ ↓