麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)

今、セレブの間で話題!
泡で髪を洗う時代は終わった?








今回は、
地肌に優しいオールインワンシャンプー
バランローズのクリームシャンプー
についてレビューします。



シャンプーまでオールインワンの時代?



泡立たないシャンプーで
頭皮の汚れが落ちるものなの?



セレブの間で話題、



雑誌で見かけるクリームシャンプー
購入してみました。





これ一つでOK!バランローズ クリームシャンプー




【特定商取引法に基づく表記】

<屋号>

VALANROSE(バランローズ)

<販売会社>

株式会社B.VALANCE(ビバランス)

<住所>

〒541-0042
大阪府大阪市中央区今橋4-3-22

<電話番号>

06-6222-8804

<代表者>

安井 由佳







【内容量】

200g×1個(約2週間分)



【全成分】
水、セタノール、ベヘントリモニウムロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、カンゾウ根エキス、チャ乾留液、カキタニン、センブリエキス、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、加水分解ダイズエキス、ラベンダー花エキス、ダマスクバラ花エキス、オウゴン根エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果皮エキス、ハイビスカス花エキス、ガリカバラ花、グリコシルトレハロース、ダマスクバラ花油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、ヅテアロキシプロピリトリウムクロリド、加水分解水添デンプン、ステアリルアルコール、BG、PEG-90M,エタノール、シリカ、クエン酸Na、グリセリン、グリシン、硫酸亜鉛、イソプロパノール、フェノキシエタノール、プチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料




バランローズのクリームシャンプを選んだわけ








人生はじめてのクリームシャンプー



天然成分にこだわって吟味したけど、
どのクリームシャンプーも
天然由来の成分が配合されています。



何をどう選んでいいのか
わからなかったので内容量と
価格で選びました(#^^#)



勿論、
選んだバランローズのクリームシャンプーは



シリコン、パラベン、
ラウレス/ラウリル硫酸Na、着色料は
使用していません。



髪と頭皮の汚れに泡は必要ない?








シャンプーの泡立ち、
多くは石油系界面活性剤です。



石油系界面活性剤は
シャンプーだけでなく、
洗剤などにも使われているものです。



食器を洗うことをイメージしすると
わかりやすいんですが、
最近の食器洗剤は
油汚れが一瞬で落ちますね。



石油系界面活性剤入りのシャンプーは
洗浄力が強すぎていまい
頭皮に必要な皮脂まで洗い流します。







その結果
頭皮の乾燥、頭皮のかゆみ、
頭皮がべたついたり、臭いが臭くなるなど
様々な問題が起きているんです。



毎日ケアするお顔は
化粧水やクリームを塗って
保湿を促したり、
うるおいを与えたりできますが、
頭皮はそのままですね。



油を落とすのは油です!



バランローズのクリームシャンプーには
植物性由来洗浄成分が配合されていて



天然のオイルと皮脂が乳化して
汚れはしっかり落とすけど、
必要な皮脂はそのまま。



髪を洗うのに、
泡は必要がないんです。


シャンプー選びで絶対に避けるべき成分








みなさんは
経皮毒ってご存知ですか?



皮膚から有害性のある化学物質が
体内に吸収されることで、



腕の皮膚に比べ
頭皮は3.5倍もの毒が体内に
吸収され、



最終的には生殖器に
蓄積されると言われています。


【おすすめできない合成界面活性剤】
・石油系海面活性剤
スルホン酸Na、ラウリル硫酸Na
・石けん系海面活性剤
ラウリン硫酸Na
・高級アルコール系界面活性剤
ウラレス硫酸Na




皮膚から体内に吸収され
生殖器に蓄積される危険がある
この成分が入っているものは
控えることが賢明です。


バランローズのクリームシャンプーを使ってみた!








ローズと名の付くだけあって
香りはローズ。



高品質のダマスクローズオイルが
使われています。



<使用目安>
ショートヘア:ピンポン玉1つ分
ミディアム:ピンポン玉2つ分
ロングヘア:ピンポン玉3つ分



髪に適量をの洗髪してみるけど
一切泡立ちはありません。







ネットにのせて泡立つか試したけど
一切泡立ちませんでした。











まったく泡立たないので
慣れないうちは
ごしごし爪を立てて洗いたくなるけど
そこは我慢が必要。



爪をたててごしごしせずとも、
カリカバラの花びらからとれた
スクラブが入っているので
頭皮を傷めず優しくでOK。



茶色いつぶつぶが入っているの
見えるかなぁ~







髪の毛の痛みが気になる人は
5分置くと潤いが浸透されます。


バランローズのクリームシャンプーの特徴








保湿力が高い
毛髪・頭皮に低刺激
そして、
時短のオールインワン



コンディショナーやリンスは
必要がありません。



パーマでパサついた髪も
ツヤとうるおいがキープします。



ニオイケア成分の
チャ乾留液、カキタンニン



フケ、痒みケア成分の
センブリエキス、オウゴン根エキス



頭皮ケア成分の
ザクロ果皮エキス、ダマスクバラ花油、
ガリカバラ花など
天然の成分にもこだわっています。



しかも
オーガニック証明書付き






バランローズのクリームシャンプーの口コミ







良い口コミ










悪い口コミ








■ロングヘアだと1回に使う量が多くて
コスパ的に厳しい

■泡立たないので1回の使用量が増える

■毛先の髪の痛みがひどく、洗いあがり
指に髪が絡まりパサパサ


評価







価格に関して








通常価格
2,500円(税抜)のところ



公式サイトで購入すると
初回限定特別価格
52%OFFの
1,200円(税抜)で購入できます。



人気の通販サイトでも
500円OFF程度の割引なので
公式サイトでの購入が断然お得です。



但し、
公式サイトだと定期コースとなり
2回目以降は
3ヶ月毎に6個(約3ヶ月分)が
定期的に届くので、



2回目以降は
1回の受取り金額が
6個(3ヶ月分)で11,940円(税抜)
となります。



その代わり価格は、
ずーっとお得な20%OFF。



2回目以降は、
11,940円÷6個=1,990円が
1個当たりの価格となります。



いずれも
送料は無料。


次回発送の
8日前までに電話での連絡が必要ですが、
いつでも休止・解約ができます。


その他サービスについて




〇日間の返金保証などのサービスはありません。



お客様の都合で返品の場合は
未開封・未使用であり、
商品到着から8日以内であれば
返品は可能です。



出荷した時の送料と
返品時の送料はお客様負担となります。


総評








バランローズのクリームシャンプーは
2018年10月に発売されています。



SNSでも人気で
注文が殺到していました。



麻希が
注文してから自宅に届くまで
3週間ほどかかりました。



使用感ですが、
はじめは泡立たないことに慣れず、
しっかり洗えているか心配だったので
目安の使用量より多く使ってました。



トリートメントをしていないのに
髪を乾かしてもパサつきなし。



ツヤある髪で満足してます(#^^#)



バランローズのクリームシャンプーを
使い始めてからは
紫外線予防で被る帽子を脱いでも
頭皮のニオイを気にすることが
なくなりました。




そのことに気づいてからは
目安の量で使っています。



麻希はミディアムの長さですが
1パック2週間ちょっと持ちます。



こんな風に中身が見えるパッケージが
個人的にはお気に入りです。







麻希は毎回5分ほど放置するので
時短効果はあまり感じませんが、



これからの暑い時期には
バランローズのクリームシャンプーは
欠かせません!



頭皮のニオイを気にしなくていい
のでリピ決定!



追記




バランローズのクリームシャンプーは
頭皮の臭いだけじゃなく、
乾燥時期の髪のパサつきの
悩みまで解消されています。



その後も各メーカーの
クリームシャンプーを試してみましたが、



頭皮が痒くなったり、
抜け毛が多くなったりした商品も
ありましたが、



麻希は、
バランローズのクリームシャンプーは
快適に使い続けています。



一度試す価値ありです(#^^#)



【★詳細はこちら★】
↓ ↓ ↓
バランローズ クリームシャンプー