麻希

こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(^^)

現代人は野菜不足!
ベジ抹茶は野菜を手軽に補える?








今回は、
100年以上も続いている大正製薬から
発売されている
製薬会社のノウハウが詰まった
ベジ抹茶
についてレビューします。



こちらの商品は
2018年10月に発売された
ばかりの商品。



女性のキレイは
インナーケアが8割です。



麻希は
大人になってからこのことを
ものすごく実感しています。



今日食べたものは
数か月先の自分を作り出すのです。



大正製薬と言ったら







胃腸薬や風邪薬、便秘薬ですね。



製薬会社のノウハウが詰まった
栄養補助食品。



どんな効果が
期待できるのでしょうか?



【特定商取引法の表示】


<販売事業者>

大正製薬株式会社

<販売事業者所在地>

〒170-8633 
東京都豊島高田3-24-1

<電話番号>

0120-160-901
(受付時間/10:00~18:00 土・日・祝を除く)

<代表者>

佐藤 征也



【原材料名】
大麦若葉(九州産)、ポリデキストロース、還元麦芽糖、大豆末、抹茶、デンプン、カボチャ末、ニンジン末、パセリ末、ブロッコリー末、ホウレンソウ末、植物性乳酸菌末(殺菌)/酸化マグネシウム



実際に購入しお試ししました。




女性は野菜が足りていない?








摂っているつもりでも
足りていないのが野菜。



1日に350gの野菜を
摂ることが理想とされていますが、



実際には表のような結果という
データーがあります。







外食が多い人、
野菜が苦手な人、
食事にパスタや麺類などの
糖質を多く摂るなど
心当たりありませんか?



野菜不足は
腸内環境を悪化させてしまい、
肌荒れやアレルギーなど
様々なトラブルの元を
作り出します。



野菜不足は
美容やダイエットの大敵です!



日頃から
意識的に野菜を摂ることを
おすすめします。


ベジ抹茶に含まれている野菜は








大麦若葉
カボチャ
ニンジン
パセリ
ブロッコリー
ホウレンソウ



1杯で14.2gの
緑黄色野菜が摂れます。



1日に不足する野菜の量が
100g以上とされているので
ベジ抹茶1杯だけではまだ不足してます。


実際に飲んでみました!








飲み方は簡単



ベジ抹茶1包をカップに投入
お水がお湯100ml~150mlを
注いで混ぜるだけ。







混ぜても、混ぜても
混ざりあわない緑の粉は
大麦若葉です。



素材をそのまま味わえるように
超微粉砕製法で
素材を絞らずまるごと粉砕して
いるためです。



飲んでみましたが
粉っぽさは感じません。



スッキリした味わいで
特にクセなく飲めました。



【1日の目安】
公式サイトでおすすめされているのが
1日1包です。



飲むタイミングは
食品なので自分のライフスタイルに
あったタイミングで大丈夫です。


ベジ抹茶に含まれるポリデキストロールってなに?








ポリデキストロールとは
ブドウ糖、ソルビトール、クエン酸を
原料とした水溶性の食物繊維で
人工的に作られたものです。



1981年にアメリカで
低カロリー食材として認可され、
日本でも1983年に
食品として認可さています。



糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を防ぐ効果

胆汁酸を排泄される効果

腸内の善玉菌を増やす効果

があるとされていますが



摂取する際は
十分な水分をとらないと
かえって便秘になります。


ベジ抹茶に下剤?








ベジ抹茶に含まれる
酸化マグネシウム(カマ)とも言われ
非刺激性の便秘薬にも
使われるものです。







写真だとわかりにくいですが、
緑色の粉の中に白い粒粒確認できますか?



この白い粒粒が
酸化マグネシウムです。



酸化マグネシウムは
食物繊維の多い食べ物と水分を
多く摂ることが効果的と
言われています。



但し、
安全性の高いお薬ですが、
人によては便が軟らかくなったり、
軽い腹痛を起こすことがあります。




ベジ抹茶に含まれる
酸化マグネシウムは少量なので
問題ない量と言えますが、
敏感な人は飲むタイミングを
調整しする必要がありますね。



飲む目安の
1日1包は守った方がいいでしょう。


ベジ抹茶の口コミ







良い口コミ











■豆乳に混ぜると美味しくなる。

■個包装なので持ち運びに便利。

■甘味料が入っていないので飲みやすい。


悪い口コミ








■急にもよおして腹痛が出たりするようになったので
外出時に調整するのが難しい。

■青汁よりのみやすいけど、
甘いフルーツ青汁の方が飲みやすいので
毎日の継続はムリ。



麻希麻希

口コミを検索したら
腹痛が出た人もいたので
飲むタイミングの調整はやはり必要ですね。




ベジ抹茶の評価








通常価格2,480円(税抜)ですが、
公式サイトで購入すると



お試しモニター定期1セットコースがあり
980円でお試しができました。



内容量は
3g×20包です。



Amazonだと
1,180円でしたが、
定期などの縛りが
ありません。



公式サイトで注文した場合、
10日前までにお電話したら
解約はスムーズにできます。



麻希的には
スッキリ飲みやすい味ですが、
口コミにもあったように
急にお通じをもよおすことがあって
20包全て飲み切っていません。


まとめ








ベジ抹茶は
製薬会社のノウハウである下剤の
ノウハウはあります。



1日1包が目安となっていて
1包で14.2gのお野菜しか
補えない。



これだけでは、
野菜不足を補えるものとは言えません。



何日もお通じがなくお困りの方なら
排便の手助けになるとは思いますが、
お薬などに頼りすぎるとクセになり
自然排便を促せなくなります。



インナーケアと野菜不足を補うと言う
観点から言わせてもらうと
効果的だとは言えないので
おすすめはしません。