
こんにちは♪
インナービューティーアドバイザーの
麻希です(#^^#)
今回は、
アスリートたちをサポートするため、
スポーツ学に基づいて開発された
明治から発売されている
ザバスのプロテインについて
レビューします。
今回レビューするプロテインは
運動で減量をしたい人向けの
ザバスウエイトダウンです。

<販売者>
株式会社 明治
<商品名>
ザバス ウエイトダウン
−チョコレート風味−
−ヨーグルト風味−
<所在地>
東京都中央区京橋2-2-1
<電話番号>
お客様相談センター
0120-858-660
今回は、
チョコレート風味を
お試しします。
【内容量】
1050g(50食分)
【販売小売価格】
5,200円+税
【カロリー】
1食分(21g) 79kcal
【原材料名】
脱脂大豆たんぱく、ココアパウダー、食塩、植物油脂、ガルシニアエキス/貝Ca、V.C、香料、酸化Mg、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、乳化剤、ピロリン酸第二鉄、ナイアシン、V.E、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、V.A、葉酸、V.D、V.B12、(一部に大豆を含む)
原材料に
脱脂大豆たんぱくと書いてあるので
こちらは、ソイプロテインです。
減量を目的に作られています。
ザバスのプロテインは
色々な種類があって、
よく見かけますよね。
結論から言うと、
麻希には合わなかった💦
![]() |
明治 meiji ザバス ウェイトダウン【チョコレート風味/1050g(約50食分)】 価格:4,903円 |
麻希がザバスのプロテインを飲むきっかけ
体重80㎏あった人が
ザバスのプロテインを飲んで痩せたと聞き、
主人が通販で取り寄せてました。
麻希も、
スポーツジムに通いはじめたし、
ちょうどプロテインを探していたところで
二人で飲んでみることに。
ザバスのウエイトダウン、プロテインの特徴
こちらは、
植物性のプロテインです。
大豆から作られる
ソイプロテインです。
ソイプロテインは
吸収がゆっくりで
腹持ちがいいのでダイエット向き。
ウォーキングや筋トレを行うことで
脂肪燃焼効果を高めてくれ、
筋力アップ効果が期待できます。
ウエイトダウンには、
ガルシニアエキスが配合されています。
ガルシニアに含まれる
ヒドロキシクエン酸には
食欲を抑える働きがあり、
また、
脂肪蓄積抑制、分解作用が
あるとされ、サプリメントとして
用いられることがあります。
プロテインを飲むタイミングは?
運動30分以内の摂取が
ゴールデンタイムといわれているので
運動した日は直後が効果的です。
ソイプロテインは吸収が遅いため、
運動しない日は、
睡眠する1時間前に摂取することで
成長ホルモンが分泌され効果的と
言われています。
実際に作って飲んだ麻希の感想
【味】
チョコレート味で美味しいけど、
ものすごーく甘い!
牛乳や、豆乳、ミネラルウォーターで
溶かしてみたけど、
豆乳が飲みやすくはなります。
専用のスプーンが付いているんだけど、
擦切り2杯に200~300mlで
溶かすと記載ありますが、
麻希個人の感想だと、
200mlだと甘すぎ!
300ml以上の豆乳を溶かして
飲んでいました。
【溶けやすさ】
別売りですが、
専用のシェイカーが販売されています。
シェイカーに入れてシェイクすれば
簡単に溶けます。
飲み続けたら…効果は?
ザバスのウエイトダウンプロテインを
運動した日は運動直後に
運動しない日は
就寝前に2週間ほど飲み続けました。
就寝前に飲むと、口喝があって、
寝ている時に身体が火照ってしまい
ぐっすり寝ることができません。
プロテインを飲むこと自体が
はじめてなのでこんなものなのか?と
続けていましたが、
だんだん苦痛になってしまって
2週間ほどで飲むことを
やめてしまいました。
継続期間が短いので
効果があったか不明。
主人も一緒に飲んでいましたが、
チョコレート味は甘すぎると
継続せず、残っています。
ザバスのプロテインの甘さの原因
原材料を見ると
ザバスのプロテインには
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、
スクラロース、
アセスルファムK、
ステビア
甘味料(添加物)が数種類入っています。
どれも、
日本では安全性が認められている
成分です。
スクラロースの甘みは
ショ糖の600倍ともいわれ、
お菓子やデザートにも
使われているものです。
アセスルファムKの甘みは
ショ糖の200倍。
ダイエット食品に多く
使われているものです。
厚生労働省が発表しているラット実験では、
規定量を超えた摂取によって死亡が
確認されています。
人体での臨床データは不明ですが、
人工的に作られたもで、
中毒性もあり摂り過ぎには
注意が必要です。
総評
ザバスのウエイトダウンのプロテインを
実際に飲んでみましたが、
甘いものが好きな麻希でも
ものすごーく甘くて、
継続ができませんでした。
ヨーグルト風味だったら、
もう少し継続できたのかもしれませんが、
どちらを選んでも
人工甘味料が入っているので
ヨーグルト風味や他のシリーズの
お試しはしません。
人工甘味料が入っていない
プロテインを探してみようと
思います。
![]() |
明治 meiji ザバス ウェイトダウン【チョコレート風味/1050g(約50食分)】 価格:4,903円 |